Railway & RailwayModel
ShorTrip
「ShorTrip」とは「Short Trip」を短く言っただけの造語です。
ここではその名の通り「些細な旅」をテーマとしてお届けします。

 第14回 2008年8月「SL乗れるだけ乗るツアー(第1日目・SLみなかみ〜高崎→水上編)」

〜SLに心動かされた「きっかけ」〜



話は数ヶ月ほど前の、5月にさかのぼる。
某東横線をテーマにした鉄道イベントも終わり、ちょっと気持ちが落ち着いた頃、とあるBSの番組に釘付けになった。
「昭和のSL映像館」という、国営放送が所有している昭和時代のSL映像を4時間通して放映する番組だった。

その映像で、ぼくは驚きよりも、最初はひどく後悔した。
なぜ、こんな魅力のあるSLに、今まで見向きもしなかったのだろう、と。

国鉄のSL営業運転を終えた昭和50年、この年に生を受けたぼくは当然ながら、動くSLというのを見ていない。
あってもイベントで牽くSLをTVニュースで見ている程度。

今からでも遅くない、そう考えたぼくは、6月にまず近くの大井川鐵道へ足を運んだ。
そしてその報告は前回のShorTripのとおりである。

そして今回、SLの持つ魅力にさらに迫りたいと考え、今回のツアーを思いつくのでした。

早朝、新幹線2本を2時間かけて乗り継ぎ、ようやく到着。

今回の旅のスタートは、ここJR高崎駅です。
まずはデゴイチことD51の牽く、「SLみなかみ」に乗車します。
1
2 到着するホームには、すでに乗る人、見に来たひとで一杯。

そして名物「SL弁当」も販売開始。

左の到着予定ホームにはまだ回送列車がいます。
そのとき、SL・D51は不意に我々の前に姿を現した!

回送列車が去っていったすぐ隣の機回し線を駆け抜ける。

一斉に歓声とデジカメのシャッター音が響く
3
4 D51が折り返して来る頃、牽引される客車が
ゆっくりホームに入ってくる。

この日は金曜日なので、快速「SLみなかみ」として、
高崎〜水上を往復する運転になっている。が、土・日は
上野から電気機関車に牽引され、この高崎でSLと付け替える
ことになっている。
出発前の一こま。

SL運転席の前で記念撮影するちびっ子たち。

今回はこうしたちびっ子達と多く会った旅行でもあったと、
今振り返ってそう思う。

9時53分、高崎を発車。
5
6 発車してしばらく、新前橋を過ぎたところで、車内イベントが
始まった。

この日はさ○なクンに似た(!?)車掌さんとのジャンケン大会。
勝つと限定のステッカーやプレートなどが貰えたが、
ぼくは全部の回1回戦で撃沈。
遠く榛名山を臨む。

ちょっと雲が懸かっているので、今後の旅の予定を考えると
少し心配だ。
7
8  途中、渋川に停車。

ここでは30分停車とあって、機関車と記念撮影したり、
ちびっ子用の機関士さんの制服を着ての撮影大会も
あり、大いににぎわった。
停車の間、静岡でも見られなくなった、115系「湘南電車」がその横を
すり抜けてゆく。
9
10 渋川を出ると、いよいよ利根川を渡ります。

終点水上まで、この利根川に沿ってSLは走行します。
後閑駅を過ぎ、終点水上はもうすぐです。

目の前に見える橋。
車掌さんの話ではここでバンジージャンプも行われているそうだ。
11
12 12時4分。終点水上到着

SLはこのあとすぐ切り離されて、駅の端へ行ってしまう。
駅の端には、機関車の向きを変える転車台と、給水設備がある。

これらの施設がSLが無くなっても残っていたからこそ、今の時代に
SLが走れるのではないだろうか
13
14 給水中のD51 498。
炭水車の上にいる人は、積んでいる石炭をならしている。

今夏のD51は番号プレート「D51498」の色が時期によって
変わること。このときは青のプレートでした。

本当は黒が一番かっこよいと思うけれどなぁ。
そういえば、昼ご飯がまだだった。

駅前に「おっきりこみうどん」と幟のある店を見つけ、何だろうと思い中に入る。
15
16 これが「おっきりこみうどん」。

「切り込みを入れたうどん」に「お」ををつけて「おっきりこみ」
というそうだ。なんか山梨の「ほうとう」にも似ている。
腹ごなしに駅前から温泉街へ散策。しかし暑い!

歴史記念館とあるこの建物、しかし中から聞こえる声から察するに
学校の体育館のような気もするのだが。
17
18 あんまり暑いので、汗だくだく。

しかしここは温泉街、水上。温泉入らないわけには行かないだろう、
ということで、目に付いたここ、「ふれあい交流館」
で足湯でも・・・と思ったが、やっぱり一風呂浴びてきました。
温泉入ってさっぱりしたところで、再び駅に戻る。
駅舎にて気になるものを発見。

ひもを引っ張ると「ボォォオオオオオオ!」と大音響が・・・!

SLで使われた「汽笛」ですが、もしかしたら復刻したもの?

かなり大きな音で辺りに響くので、引っ張る人間もその大きさに
ビックリすること間違いなし。
19
20 ホームでは復路の「SLみなかみ」を待つ人が、SLの連結を
見守っています。
発車準備のととのった「SLみなかみ」。

復路のこの列車には乗らず、ここでSLを見送ります。

15時20分 定刻通りSLは発車していきました。
21
22 このあと、次のターゲットを追うために新潟へ。

まず水上から、この路線バスに乗車します。
16時5分 上毛高原駅に到着。

ここから上越新幹線に乗車。

写真は上毛高原駅に静態保存されているD51。
なぜここに保存されているのか、時間がなくて看板とか見るのを忘れた。
23
24 越後湯沢から「MAXとき」で新潟へ。
この日は早めにチェックイン。翌日に備えます。


第2日目につづく。

Railway&RailwayModel Top

Top Page